Hello♡Mikiです。
ご訪問いただきありがとうございます♪
みなさま「育てるタオル」をご存じでしょうか?
2020年12月16日の「ホンマでっか!?」番組内で毎年恒例のさんまさんとキムタクが買ってよかった商品を紹介。
明石家さんまさんがベストバイ3位に選んだのが、この「育てるタオル」です。
さんまさん曰く、「洗えば洗うほど柔らかくなるタオル」として紹介していました。
もともとふわふわタオルが大好きなので、即公式サイトをチェック!
芸能人が好むタオルですからね、「結構お高いのかな?」と思ったのですが・・
びっくり!思ったより高くなかったので、すぐに購入しました^^
ちょうど購入時期はクリスマス前だったので、彼のプレゼントにグレーのバスタオルを。
父親にはブルーのハンドタオルを。そして自分用にピンクのハンドタオルを購入しました。
色は綺麗でとてもセンスがいいので、正直どの色にするかめちゃくちゃ悩みましたよ^^
また、ホンマでっかTVの放映後すぐだったので、配送にいつもより長く掛かるようでした。私の場合、約1週間くらいで届きました。
届いて開けてみると・・「可愛い」の一言でした!
箱もとってもおしゃれだし、これならプレゼントに喜ばれるだろうな。バレンタイン、誕生日、クリスマス、ちょっとしたお礼に何でも使えそうです。
タオルの感触も試してみるとやっぱりすごく柔らかくて気持ちいいです^^
説明書を読んでみると、さらにすごいことが分かりました!
特許を取得しているタオル
この育てるタオルは、「スポンジーコットン100」というコットン糸を使っていて、それが特殊技術によって空気の層をたっぷり含むように織られているそうです。
だから洗えば洗うほど、使えば使うほど、ふわふわしっとり育っていくようなのです。
実はこの技術、世界7カ国で国際特許を取得しているそうです。日本ってすごいな〜
長く使い込むとどうなるのか?
- ふんわり膨らんでくる
- より水分を吸ってくれる
- すぐに乾いてくれる
普通、タオルって使えば使うほど、柔らかさもなくなってバサバサになりませんか?
タオルの寿命はだいたい1年くらいかなって思っていたので、毎年買い替えていました。
育てるタオルはどのくらい持つのかな?
1年以上は余裕で持ちそうですよね、今から楽しみです。
さらに育てるには?
- たっぷりのお水で洗濯する
- 柔軟剤は必要ない
- 日陰干しがベター
- ドラム式の場合はネットを使う
柔軟剤が必要ないって、すごいですよね!
敏感肌の方にも使われてるみたいで、確かに肌が弱い方や子供にも絶対おすすめのタオルです^^
購入は公式サイトで!偽アカウントに気をつけて
インスタでは偽アカウントもできているそうなので、必ず公式サイトで購入しましょうね。
◎公式サイト→【育てるタオル】