世界を旅するビューティーブロガーのみきてぃです^^
旅行時の時差ボケ、毎回苦しくないですか?
残業、育児で疲れていませんか?
次の日に疲れを残して、ぐったりしていませんか?
本当はもっとアクティブに過ごしたいけど、朝から気分がいまいち…。
そんな風に時間が過ぎちゃうのはもったいないですよね。
疲れを取るのに必要なことは休息です。
心と身体をしっかりと休め、リラックスすることが大切です。
わかっていても、忙しいと、自然と休息時間が減ってしまいますよね。
現代はスマホが普及して、ついつい夜更かししがちです。
日本人は労働時間に比べて睡眠時間が少なく、しっかりと休めていないと言われています。
では、どうしたらいいのか。量より質です。
限られた時間で質の良い休息をとることが大切になります。
今、質の良い休息を過ごすために注目されている成分があります。それはテアニンです。
ということで、この記事では話題のテアニンサプリ「NEMLINA(ネムリナ)」をご紹介してます。
このページの目次
①注目の成分 「テアニン」とは?
テアニンはアミノ酸の一種で休息サポート成分と呼ばれています。
緑茶や抹茶など、主にお茶に含まれている、うまみや甘みの成分です。
特に玉露、新茶など高級で質の良いお茶に多く含まれています。
茶、ツバキ、山茶花などにしか含まれておらず、とても希少な栄養素です。
1日に必要なテアニンは約200mg。これ、緑茶16杯分です!
緑茶好きなら、それぐらいは飲めそう?
ちょっと待ってください。お茶にはカフェインも含まれています。
16杯も飲んだら、カフェインの取り過ぎになっちゃうんです。
テアニンだけを摂取する為には、お茶ではなく、サプリがお勧めなんです。
「NEMLINA(ネムリナ)」は1箱あたりL-テアニンを7,200mg配合しています。
1日の必要量200mgを超える240mgです。
②「ネムリナ」の成分と効果は?
テアニン以外にも、厳選された栄養、美容成分がバランスよく配合されています。
休息をしっかりとサポートします。
・GABA(ギャバ)
最近、チョコレートの商品で有名になった成分です。
アミノ酸の一種でストレスに優しく働きかけてくれます。
・クワンソウ
沖縄の伝統野菜で別名「眠り草」とも呼ばれている薬草です。
100%クワンソウの葉を、不要な成分を取り除く特殊な製法で抽出しています。
・ミルクペプチド
赤ちゃんのミルクに配合する牛乳のタンパク質からできたアミノ酸の結合です。
赤ちゃんってスヤスヤと幸せそうに眠っていますよね。
不安を取り除き、穏やかにしてくれる成分です。
・カモミールとパッションフラワー
どちらもハーブティーとして、リラックスタイムに人気の成分です。
③「ネムリナ」の口コミは?
余計なことを考えず休息を楽しめている気がします(40代女性)
不安だった夜もしっかりと休息できていることに気づきました(30代女性)
自分の時間を大切に考えられるようになって、落ち着いています。(20代女性)
メリハリのある習慣が身に着いたので朝からスッキリ過ごせています(20代女性)
オンオフの切り替えを意識しておこなうようにして、朝から元気いっぱいです(32歳男性)
自分の身体と時間をもっと大切にしようと意識が変わったことがわかります。
質の良い休息が取れることによって、心が安定し前向きになれるんですね。
④「ネムリナ」の安全性
ネムリナは一貫して国内工場で製造されています。
その工場は、品質管理の基準であるGMP、HACCP、有機JAS認定を取得していて安心です。
⑤「ネムリナ」の価格は?
日本サプリメントフーズのネムリエ
通常価格 1箱60粒入り30日分 7100円(税込)
定期コースですと1200円OFFの5900円(税込)
送料・代引き手数料無料。いつでも変更・停止可能です。
さらに、まとめ買いすると、どんどんお得になります。
4箱購入で最大6300円OFFです。
⑥「ネムリナ」についてのまとめ
疲れを翌日に持ち越すと、日中ぼーっとしてしまいます。
そうなると仕事にも影響が出てしまいます。健康面も心配になりますよね。
ワンランク上の質の高い休息で充実した毎日に変えてみませんか。
そんな気持ちをサポートしてくれるサプリが「ネムリナ」です。