年齢肌にとっての大敵、それが「シワ」いやですね・・。
そこで、今年はポーラから「リンクルショット」という画期的なシワ改善効果のある化粧品も発売されたので、シワについて掘り下げてみました!
Q&A方式で、シワについてよくいただく質問をまとめましたよ。
このページの目次
シワは化粧品で消せるの?
答えはYES!
シワ改善効果を厚生労働省が許可した化粧品が発売されています。
1つ目は今年1月1日劇的に登場したのが、ポーラの「リンクルショット メディカル セラム」
そして2つ目は、もっと前に(2017年6月21日)発売されたのが資生堂の「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S」です。
【値段の比較】
- リンクルショット・・15,000円(20g)
- エリクシール・・5,800円(15g)
お値段は2倍以上も違いますが、人気は圧倒的にリンクルショットです♪
当分はこの2商品が人気になりそうですね。
シワができやすい人っている?
もちろんいます。
シワは最終的には全員ができますが、早い人・遅い人がいるのは事実です。
シワができやすい人は、骨格・ライフスタイルが影響されています。
もっと詳しくいうと、シワの原因は大きく分けて2つ。
①遺伝的な要因・・骨格・肌質
②後天的な要因・・ライフスタイル
遺伝的な部分はある意味あきらめるしかないのですが、自分のライフスタイルが原因だったら改善できそうですよね。
このライフスタイルとは、お手入れの仕方・紫外線をどれだけ浴びたかによる違いです。
ぜひ今からでも遅くないので、正しいお手入れ法・紫外線UVケアの知識を学びましょう!
浅いシワ・深いシワ どう違うの?
シワには浅いシワと深いシワがあります。原因は・・、
浅いシワ・・肌荒れ・表情
深いシワ・・加齢による真皮の変化
実は浅いシワであれば、潤いでふっくらさせれば戻ります。
化粧品で効果がでるのはここまで!
深いシワになると医療クリニックでの治療が必要です。
そうなる前に化粧品で早目にケアをしましょう。こするとシワになる?
はい!シワよりも先にシミになります!!
ビキニラインやデリケートゾーンがいい例です。
長年の下着の摩擦で赤黒くなっていませんか?
あれが「こすれによる黒ずみ」です。
皮膚がこすれると、まず炎症が起こります
↓
色素沈着が起きシミになります
↓
その後、真皮が破壊されシワができます
縦のシワと横のシワ どう違うの?
これは表情の動きの違いです。
シワは表情筋の動きによってできます。
人によって個人差はありますが、よく動くところに線のようなシワができやすくなります。
乾燥シワとたるみシワ どう違うの?
乾燥シワ・・ちりめんジワ
たるみシワ・・深く・くっきりシワ
乾燥でできるちりめんジワは、どこにでもできます。
たるみでできるシワは、口元や目元にできます。
首のシワにはどんなケアが効果?
首の皮膚はとても薄いので、シワが目立ちやすいです。
人によっては若いにも関わらず横シワがある人がいますよね。
首のシワケアには、たるみの引き上げが効果的です。
下から上へのマッサージや首ケアのできる美顔器もオススメです。
また、高過ぎる枕をずっと使っているのもNG!一度見直しましょう。
表情筋を鍛えるのは効果ある?
YES!表情筋運動を続けると、たるみに効果があり、表情ジワを防ぐそうですよ。
シワが改善する食べ物はある?
劇的な効果は期待できませんが、あえて言うならばビタミンAです。
肌のターンオーバーを促すカロチン・ビタミンAを積極的に摂れば予防くらいはできるかもしれません。