世界を旅するビューティーブロガー
『みきてぃ』です。
3月は豪華客船でロスアンゼルスからメキシコ4都市を10日間で巡りました。
船はノルウェージャン・スター号(Norwegian Star)!
今回は10人の旅友達とクルーズ旅行です。
旅マスターを育てる「旅クラブ」作りました!
ご興味ある方はこちらのページへ
出発はアメリカのロスアンゼルス港からなので、まずは羽田からLAX空港へ。
クルーズの出発は16時なので、当日到着して空港からLA港に直行する方がコスパは良いのですがちょっと危険かも!
飛行機の遅れで間に合わなかった・・そんなハプニングをよく聞きますから「当日着」はおすすめしません。
今回も東北出身の旅ともが、雪で新幹線が動かず泣く泣くキャンセルになりました・・
クルーズ代に飛行機代・・痛い出費です!
なのでクルーズ旅行は必ず前日までに到着が基本です。
このページの目次
ホテルまでシャトルを利用!
前泊はLong Beach(ロングビーチ)のHyatt Regency Long Beachに宿泊しました。
空港からホテルまでどうやって行くのか?
今回私は、LAX空港から事前に予約していたDoor to Doorのシャトル・バン(混乗送迎サービス)でホテルに移動しました。
シャトルは青い車体に黄色の文字が目印のSuber Shuttle社とPrime Time Shuttle社2つあります。
レンタカーはハードルが高い(運転が怖いし)タクシーは安全面で心配、電車は時間が掛かるし治安も悪い・・
では、Uberは?
でも今回は初のSIMフリーにトライしたので、SIMカードを購入するまでWifiはない。
空港のFREE Wi-fiもありますがそんなに強くない場合、「Uberもちょっと厳しいかな・・」と思ったので、空港シャトルを事前予約しました。
シャトルの予約はExpediaで前日でもできましたよ。
料金はLAX空港からHyatt Regency Long Beachまで2,570円で当日キャンセルもできます。
ということで、到着ロビーの外を出るとすぐに青い目印を見つけることができました。
Wifiが繋げなかったのでConfirmation Noが分からなかったのですが、名前と行き先(私は「Long Beach」)を告げると「シャトルが来るまで待ってて」と言われました。
10分くらい待つとLong Beach行きのシャトルバスが到着。私以外に7人が同乗しました。
それぞれのホテルに廻って行くのとLA特有の渋滞で、ホテルまで約1時間半掛かりました。
降りるときにチップ(1~2ドル)を渡してやっとチェックイン。
いくらその後の予定がないとはいえ、時間掛かりすぎですよね・・。
次回は思い切ってタクシーか、高額ですが1人専用のシャトルを予約しようと思いました。
LAでSIMカード購入
今まで海外旅行の際は必ずルーターを借りていました。
ただ今回の旅行はアメリカ2日+メキシコ行きクルーズに10日というスケジュール。
ルーターだとかなり高い出費だなと躊躇していると・・
旅仲間の多くがSIMカードを利用していることを知り、アメリカで初めてSIMカードデビューしてみることに!
これがアメリカのSIMカード↓
私はdocomoのiPhoneユーザー。事前に日本でSIMロック解除する必要があります。
SIMロック解除ですが、docomoのスタッフにやってもらうと3000円(税別)掛かります。
でも自分でやれば無料。ネットでやり方は検索できますし、簡単なので自分で解除することをおすすめします。
SIMカードの購入は、空港よりも街中の方が安いそうなのでホテルで場所を聞きました。
教えてもらったのが、ちょうどホテルの前にあった「T-Mobile」
夜遅くまでオープンしてました。
そこで勧められたプランが、アメリカとメキシコの2カ国を1ヶ月分使い放題$55.00
ただ、船の上では使用できないそうです。
1ヶ月は長すぎですがこれが最安値なので購入しました。
設定はT-Mobileのスタッフに頼みました(英語できてよかった!)
初SIMどうだったかと言うと・・
アメリカでは問題なく使えましたが、メキシコの一部地域(ビーチ辺り)が使えませんでした。あとは割とサクサク使えましたよ。
Hyatt Regency Long Beachに宿泊
前泊のLAではHyatt Regency Long Beachに宿泊。ビーチに近い絶好のロケーションでした。
コンベンションセンターにも隣接していて、 一流ブティックや100軒以上のレストランもすぐ近くにあります。
ハイアットらしいインテリアです。
スタッフ・接客はとてもカジュアル、アメリカにきたと実感(・∀・)
キングサイズベットのお部屋に泊まりました。
お部屋はこんな感じ。
バスルームとトイレ
シャワー
バスタブ
アメリカはアメニティがないのが普通。
ここのハイアットは4つ星ですが、それでもバスローブ、スリッパ、歯磨きセットはなかったです。
ただそれ以外はとても使い勝手が良かった!
スターバックスのコーヒーが無料で付いてました。
カップもスタバ仕様
意外と美味しくてビックリ!
「CAFE VERONA」日本でも探してみよう^^
お部屋からの眺め、ウォーターフロントです。
到着した日は天気があまり良くなく、翌朝は土砂降り・・
今回LAらしい天気には恵まれませんでした。
ダウンコートはかさ張るので、冬のカシミアハーフコートを持参していました。
「暑いかな?」と思ったけどちょうど良かったです。
時差ボケのせいか翌朝5時に起きてしまい、24時間オープンのジムへ。
フロントのある1Fにジムはありました。
すでに私以外は男性1人、女性2人が運動してました。
プールはお外
朝食はハイアットのブッフェに。
スタッフの皆さんとてもフレンドリーでよく話しかけられましたよ。
LA港からNorwegian号へ乗り込むまで
翌日、Norwegian号に乗るためにロスアンゼルス港へ。
Long Beachのホテルからタクシーで10分くらいで到着しました。
船の出発は16時。遅くても2時間前には到着した方が無難です。
私たちは12時に到着しましたが、4時間前なのにすでにたくさんの人が行列を作っていました。
予約した時のConfirmation numberをプリントして持参した方がいいです。
私たちは持って行かなかったので説明にかなり時間が掛かりました。
行列で待っている間、荷物係(黄色いジャケット着てる人)が現れるので持ち運べない手荷物を預けます。
この時、間違ってもパスポートを入れて預けてしまわないように!
この後出国手続きがありますから、パスポートがないと船に乗れません。
荷物の紛失に気をつけよう!
荷物といえば乗船翌日、各部屋にこんなメッセージが・・
「紛失したバックがあるので取り間違えた荷物があれば知らせてほしい」という内容です。(セキュリティどうなっているんですかね!?)
また、船の出発は16時ですが、当日20時までに荷物が配り終わるそうなので、すぐに来なくてもパニクる必要ないですよ。
実際、旅友の荷物が19時頃やっと到着しました。荷物は部屋の中ではなく部屋の前に置かれます。
いよいよ出国!
さて、1時間ほど外で並んでやっと建物に入れました。
建物に入ってすぐに質問票を書く場所がありますので必要事項を記入。出国カードみたいなものです。
建物内はこんな感じ・・
2000人以上が船に入るので、建物に入った後も2時間ほど並びました。
やっと順番が来てパスポートを提出。
自分のクレジットカードを登録し、カードを渡されました。
このカードが船内でのルームキーになり、全ての支払いに使われます。(船内では現金は使えません!)
また、メキシコ4都市に乗り降りする際のIDにもなります。いちいちパスポートを提出する必要がないので便利です。
ただ、私たちはいつもパスポートを持参して降りてました(万が一、乗り遅れた時のために)
全ての手続きが終わって税関検査。
いよいよ船内に!
Norwegian(ノルウェージャン)クルーズの
については、もっと詳しく次回の記事でご紹介しますね。
旅マスターを育てる「旅クラブ」作りました!
ご興味ある方はこちらのページへ