浅田真央ちゃん引退後初のお仕事は、MTGの
ウォーターサーバー・キララ(kirala)です!
真央ちゃんの地元とMTGの本社がある名古屋で、記者発表会が行われました。
真央ちゃん記者会見の様子はこちら♪
このページの目次
浅田真央ちゃん in 富士山工場
翌日はMTG社キララの工場に行ってきましたよ!
場所は山梨県山中湖です。
メディアが入るのは初めてということで、ここでも浅田真央ちゃん登場!
オープニングセレモニーで真央ちゃんがテープカットするのを目の前で観れました*^^*
地元の小学生と真央ちゃん
富士山近くのきらら工場見学もしたそうです。
真央ちゃんこだわりのウォーターサーバー キララはこちら↓
キララ富士山工場 見学
キララ工場のある山中湖はとっても空気の綺麗な良いところでした!
自然もたくさんあるので、お水を作るのは最高の環境ですね。
私たちも富士山工場を見学させて頂きました。
工場見学なんて、小学生ぶりかしら*^^*
実は・・工場に入る前の準備が大変っ!
まず、靴を脱ぎ・・
帽子・マスク・スリッパが渡され、女性は髪は結って帽子の中に入れ、マスクとスリッパを履くように指示されます。
手もウェットティッシュで除菌され、エアーシャワーを通り、やっと工場内へ!
徹底してますねっ!
キララ 世界最高水準のHACCP(ハサップ)工場
ここまで厳しいのが分かりました・・
なぜなら、キララの工場は世界最高水準のHACCP(ハサップ)対応なのです。
アメリカのNASAが宇宙食の衛生管理のために考案したのが始まりという「HACCP」
取得するのにとっても難しく、時間が掛かるので、途中諦めてしまう工場もあるほど。
MTG社は最初からHACCPを取得できるように、工場の設計から構想を練っていたそうです、さすが*^^*
それには、最新設備のオートメーション化が必要でした。
なぜなら、大勢の人がいればいるほど、様々な菌が発生しますから・・
実際、キララの工場内で働いている人はたった2人!
こちらのお2人だけでした!!
検品中です・・
あとは全て最新マシンで梱包までされます。
素晴らしい技術ですよね。
でもたかがお水・・そんなに重要なの?って思いますよね。
でも健康にも美容にもお水は切っても切れない関係!
なぜお水が大切なの?
私たち人間は、60%がお水でできています。
もっと言うと、血液の90%、脳の75%は水分です。
そして、1日に約2.5ℓのお水が、汗・尿・便・呼吸でなくなっています。
よく血液がドロドロするって言いますよね。
これは圧倒的に水分が足りなくて、滞っているからです。
もし新鮮なお水が十分足りていれば、血液はドロドロすることなく常にサラサラしています。
それには飲み水で最低1ℓ、美容や健康を考えるともう1ℓ、合計2ℓは摂りたいところです。
ちなみに、お酒やお茶・コーヒーを飲んでいるから大丈夫!って思うかもしれませんが、カフェインやアルコールでは意味がないのです。
お酒やカフェインの他にお水2リットルが必要です。
個人的にはカフェイン大好きの私ですが、飲み過ぎないようにしています。
なぜならカフェインは利尿作用があり、実はムクミやすいから・・
と言うことで、新鮮なお水は私たちに必要不可欠。
体に入るものですから、「どこのお水」を摂るかというのは大切ですよね。
キララ 富士山の最高級天然水
キララのお水は富士山の麓で取れます。
でも富士山の天然水を使うウォーターサーバーやペットボトルは多いですよね。
キララの源泉は、ウォーターサーバー業界No.1の標高1030mにあります。
高い場所には建設物はないので公害による地下水への影響もありません。
また、富士山のお水は雨水から麓に流れ込む過程で、様々なミネラル分を吸収してくれます。
これらのミネラルが染み込むまでに数百年掛かっていると言う人もいるほど、神聖な天然水なのです。
そんなお水を毎日飲めるなんて素敵*^^*
キララ 天然水 味は?
キララの工場近くにある汲み上げ水、菌はゼロなので普通に飲むことができます。
真央ちゃんや小学生たちも美味しそうに飲んでますよね^^
キララのお水は軟水なので、口当たりなめらかで柔らかいです。
特に私たち日本人には合う軟水、大人から子供までお勧めですよ。
ミネラル豊富のキララ
ミネラルが含まれている天然水は山ほどありますが、キララほどバナジウムとシリカが高含有量の天然水はあまりないです。
キララのシリカ(ケイ素)は48mg/ℓ、肌と骨に必須のミネラルです。
バナジウムは70μg/ℓと高含有量です。
バナジウムが配合されているお水はペットボトルでも割高です。
糖尿病の予防やコレストロールを抑えてくれると言われています。
美肌・ダイエットに効果のある「水の飲み方」
では、美容に最高に効果のあるお水の飲み方をシェアしますね。
一番大切なのは、
「朝の1杯」と「寝る前の1杯」です!
食事前に一気に飲むと胃酸が薄くなってしまうので、日中はこまめに摂ることがおすすめ。
朝の目覚めに1杯!
朝におすすめなのは、冷たいお水をグラス1杯です。
冷え性の女性の間で、朝の白湯(さゆ)も流行ってますが、どちらでもいいと思います。
私はその日の気分で変えています。
朝の1杯は胃腸を適度に刺激し、血液やリンパ液として体内に届き、老廃物を押し出すでデトックス効果があります。
眠っている胃腸に、冷たいお水で刺激してあげると、食欲も増しますよ。
また、水は飲んで10分後にカラダ中に行き渡ります。
メイク15分前に飲めば化粧ノリが良くなること間違いないです。
プラス、私は朝のお水に必ずレモンを絞って入れています。
レモンのビタミンが血液をサラサラにしてくれ、美白やニキビ改善にもなります。
毎朝レモン2〜3個入れるという女優さんもいました。
ミランダカーさんも朝はホットレモン水をいただくとか!
そしてレモンは口臭効果もあるので、朝は特におすすめ。
最低、午前中に1杯、午後に2杯。
お水はたくさん飲めば飲むほどいいのですが、飲み慣れない方はストレスになると本末転倒・・
最初は朝起きてすぐ1杯、午前中に1杯、午後に2杯、寝る前に1杯、この程度から始めましょう。
実は、日中は家も社内もかなり乾燥しています。
喉が渇いたと感じたら、すでに脱水症状になっているかも・・
そう感じる前に水分補給してあげるのが大切です。
寝る前1杯は「宝水」
朝の1杯の次、または一番大切なのは寝る前の1杯です。
このお水は「宝水(たからみず)」と言われているほど大切。
人間は眠っている時に成長ホルモンが活性化されます。
また大量に汗もかきます。
十分な水が血液のドロドロ化を防いだり、脳梗塞などの突然の病気も予防してくれます。
そのために寝る前の水分補給1杯はどなたも必要です。
せっかくの体を覚醒させないために、寝る前はぬるま湯がおすすめです。
キララ ウォーターサーバー まとめ
キララのウォーターサーバーは水質がいいですね。
RO水ではなく、完全に非加熱処理している天然水。
また世界が認めたHACCAP認定工場とあれば、毎日飲むお水としては100点満点です。
他にもメリットがいっぱい!
・スタイリッシュなデザイン
・炭酸水も作れる
・タッチパネル操作
・女性や高齢者に持ちやすいビニールパック式
・水をそそぐと光るイルミネーションは、夜中に起きた時に助かります。
デメリットを挙げるとしたら・・
・初期費用がちょっと高い
・自分で設置するのが面倒
ということでしょうか。
今まで私はフレシャスやアクアクララのサーバーを所有していました。
どのウォーターサーバーも長所と短所はあります。
が、キララは極めて理想に近いウォーターサーバーです。
見るたびにワクワクできるウォーターサーバーって今までなかったので、毎日楽しいですよ*^^*