ブリスベンに来たら、モートン島やフレーザー島に行った方がいいと現地で情報入手!
モートン島半日ツアーを体験してきたので、
おすすめポイントなどご紹介しますね♪
フレーザー島はかなり時間が掛かるということで、ブリスベン市内から割と近いモートン島に行くことにしました^^
モートン島↓
モートン島は世界で3番目に大きな砂の島です。国立公園とマリーンパークに指定されていますよ。
運が良ければイルカやジュゴンなどが見れるそうです!
モートン島半日ツアー 予約
モートン島は事前に予約していたわけではなく、現地で前々日にネット予約しました。
こちらです↓
<モートン島観光ツアー>
昼食、英語ガイド、バス送迎付き
「Gold Coast Whale Watching Pty Ltd.」という会社です。
予約確認の詳細はこちら↓
モートン島半日ツアー 体験
集合場所は、ホテルジェン(Hotel Jen)にAM08:40です。
本日でツアーは終了なので、朝チェックアウトしました。荷物を預けて、ホテルジェンへ!
Next Hotel からだいたい徒歩10分位でした。
ホテルジェン前にオーストラリア人男性が待っていました。
ここからバスで20分くらいで、ブリスベン港(ホルト・ストリート・ワーフ)に着きました。
ここで受付。名前の確認やスノーケリングするか聞かれました。
スノーケリングはオプションで別途クレジットカードで支払います。
私はしなかったけど、確かA$20位だったと思います。
総勢50人ほどが乗船。
高速カタマラン船で出発!
船の中で飲み物やスナックは購入できます。コーヒーは無料でした。
途中で停まって、スノーケリング。
私はスノーケリングしなかったので、船の上で日光浴しました!
スノーケリングが終わると、ブッフェランチが用意されました!
外で食べると美味しい!
オーストラリア人は裸足になる人が多いと聞いたけど・・
途中、イルカやウミガメに会えました。
魚も〜
いよいよモートン島に到着!
何にもなくて綺麗です(´∀`)
人がいなくていいですね。
海の色も透明で綺麗でしたよ♪
ここでアクシデント!
海でデジカメ落としたら!
小さいボートから砂浜に降りる時に、バランス崩して海に落ちてしまいました!
右手にはバックが・・>_< 中に携帯とデジカメが入ってました。
iPhoneは何とか大丈夫でしたが、デジカメは一撃でした!
元々調子悪かったし、もう2年程使ってたからしょうがないですけどね。
新しいのだったら泣いてました>_<
もし海水や水に落としてしまったら、取り出せる部品はすぐに外に出します。
またドライヤーがあったら内部も完璧に乾かすといいそうです。
モートン島にはもちろんドライヤーはないので、SDカードやバッテリーを出し、天日干ししました(ダメ元)・・
ただ、海水の場合ほぼ修理は不可能みたいです。
そろそろ買い替え時だと思ってたので、ちょうど良かったです(´∀`)
こういう時のために海外保険は事前に加入しておくといいですね。
私は通常加入しません。なぜなら、クレジットカードに傷害保険が付帯されているからです。
クレジットカードやランクによって条件は違いますが、往復航空チケットやツアー代金をそのカードで支払いされている場合、補償してくれる可能性がありますよ!
モートン島 体験 感想
モートン島はまだ未開発の海と砂浜の島です。
ここまでもう来ることはないかもしれませんので、
せっかくブリスベンまで来たら、モートン島までぜひ行ってみて欲しいです。