香港といえばB級グルメ。特に朝食は有名ですよね。
現地の友達に教えてもらったのが、「茶餐厅(ちゃさんちょう)」
意味は、喫茶店だそうです。早朝から深夜までやっているところもあります。香港あるある
香港人は普段お料理する人が少ないみたいで、欠くことのできない存在だそうですよ。
ホテルの人に近くで有名なところを聞いたけど、ローカル過ぎて、おっちゃんが英語喋れず、追い返された・・(涙)
とりあえず、適当に入ったけど、基本英語はできないと思った方がいいです。
神経質な人はちょっと無理かなー・・
観光客も多いせいか、ほぼ写真付きメニューがあると思うので、指で指して注文。
何となく、麺類がいいかなと思って、豚系を頼んでみました!
香港ぽい。
豚足でした。笑
豚足は日本でも食べないので、ちょっと勇気がいりました。
グロテスクです。笑
汁も麺も美味しかったー
これで500円とか、ローカルは安い!
豚足は全部食べれなかったけど・・
調子に乗って、また2日目も別のところに行ってみました!
まさに食堂ですねー
海老ワンタン麺食べたかったので、良かった♪
ローカルのB級グルメ、外れないなー
全部美味しい♪
気分良く食べてたら、何も言われず相席にされたー!
香港人の男性が急に目の前に座ったからビックリした!!
でも、他にも席空いてるんですけど??
ナンパなのか?と思ったけど、無言だし私のことも全然気にしてない風。
これも香港あるある・・・?
気を取り直してぷらぷらと歩いていると、ハンドメイド100%ナチュラル成分の化粧品を売っている店見つけました。
それが、LEMONGRASS HOUSE(レモングラス ハウス)
香港ではやっぱり化粧品買ってしまいますねー
こういう店来ると、隅々まで見ます。
見てるだけでも幸せ♪
季節的にもオイルたくさん買いました♪
香港は結構雨が多いですねー
傘持ち率は半分くらい。笑
何時間も歩いていると疲れてくるので、
マッサージ店に!
中国系の足裏マッサージは痛いので苦手。
なので、全身マッサージが希望・・
と思って見つけたのがここ!
観光向けだよねーと思ってたら、
韓国系でした・・
お客さん私しかいないけど、大丈夫かしら?
(まあ平日だし・・)
全身オイルマッサージしてもらいました。
タオルくさい、テクは普通。
まあ、安いから当然です。笑
香港で六本木のような外国人がたくさんいるバーやクラブに行きたかったら、セントラルにある蘭桂坊(ランカイフォン)がおすすめ!
お金持ち外国人もたくさんいるそうなので、
恋活している方にはいいかも・・?笑